
続きを読む
Source: ハムスター速報
貴方が知りたい話題の総合ジャンルまとめサイト
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/10(木)21:01:14 ID:vum
結構好きなんやけどあかんのか?
2 :名無しさん@おーぷん:2018/05/10(木)21:01:37 ID:o0K
強制があかんのやろ
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/10(木)21:02:19 ID:vum
>>2
いうほどあるんかな
周りではゼロなんやけどどこにあるかみてみたいわ
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)00:20:12 ID:EOd
苦
個人経営のダーツバー
イベントの舞台設営
引越し
焼肉屋厨房
交通量調査
セブンイレブン
マック厨房
マックカウンター
ピザ屋厨房
データ入力
デリバリー
試験監督
選挙出口調査
選挙開票速報
ゴルフ練習場打席管理
大学講義の出席管理
楽
2 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)00:21:20 ID:nBD
ダーツバー詳しく
3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)00:22:24 ID:s3T
俺はパチ&スロのバイトが楽過ぎて逆に苦痛だった
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)00:23:33 ID:pPd
駐車場の管理が死ぬほど楽だったなぁ
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
0 :ハムスター速報 2018年5月10日 17:13 ID:hamusoku
パスタを食べた後は
↓
りんごジュースを飲む
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
0 :ハムスター速報 2018年5月10日 10:22 ID:hamusoku
続きを読む
Source: ハムスター速報
中国人に『日本人の税金でタダで病気を治療しちゃおう旅行』が大人気にwwwwwwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/9804106.html
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/08(火)13:03:11 ID:MNv
これって普通なんか?
仕事関係らしいんやけど
2 :名無しさん@おーぷん:2018/05/08(火)13:03:46 ID:16X
洗脳 解き方でググれ
3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/08(火)13:04:07 ID:MNv
>>2
洗脳なんか…??
まだ実害はないで
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)20:20:12 ID:YTo
朝の3時から日没まで鳴きまくってまじで狂いそうやわ。普通の住宅街でニワトリ飼うとか頭いかれてる
2 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)20:21:17 ID:RVE
幻聴やろ
いかれてるのはイッチやで
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)20:22:14 ID:YTo
>>2
いやいや、庭に鳥小屋までつくってるし反対隣のジッジも苦情言ってるで。
3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/09(水)20:21:34 ID:YTo
2回ほど苦情言いに行ったけどすんませんねぇって言うだけでなんも対策せーへん。寝てても起きるレベルの鳴き声や。ちなみにニワトリじゃなくて烏骨鶏らしい
烏骨鶏 – Wikipedia
烏骨鶏(うこっけい)とは、ニワトリの品種名である。英名はSilky Fowl。烏骨(黒い骨)という名が示す通り、皮膚、内臓、骨に到るまで黒色である。羽毛は白と黒がある。成鳥でもヒヨコ同様に綿毛になっている。
足の指が、普通のニワトリと同じ前向き3本に加え、後ろ向きの指が普通のニワトリの1本に対し2本(3本)あり、計5本(6本)あるのも大きな特徴である。一般的な鳥類は指の数が4本であり、5本(以上)ある種類は本種のみである。
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
0 :ハムスター速報 2018年5月9日 12:31 ID:hamusoku
就業時間の意味を考えるべきは課長の方 pic.twitter.com/s9bG0lbSty
— かりうむ (@ka1l) 2018年5月7日
https://platform.twitter.com/widgets.js
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: ハムスター速報
0 :ハムスター速報 2018年5月9日 10:26 ID:hamusoku
社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情
朝日新聞の旧知の現役記者から、衝撃的なメールがきたのは、財務省が公式文書を改竄したという特ダネを朝日が報じてから二週間ほどしてからのことだった。
記者からのメールは、部数の激減を伝えるもので、「特ダネに浮かれている場合ではないですよ」と言っていた。特ダネが部数増に直結しないことは新聞社の常識だが、それにしてもここまで減ったとは、新聞の将来に悲観的な私にも、想定を越えるものだった。
メールによると、朝日が二月に公表した部数は五百万台だったが、社内では四百万部を切ったというのがもっぱらの噂だという。噂が事実とすれば、病気の親の担当医が、
「親族を呼んでください」
という緊急事態である。
二〇〇一年に『週刊朝日』編集長から十六年ぶりに新聞の世界にもどって編集委員になった時から、デスクも部長も局長も記事の善し悪しを言わないために、紙面が無政府状態になっていることや、取材した事実をわかりやすく描くことより、感想を書いたり、薀蓄(うんちく)を傾けたがる編集委員が目立つことに危機感を持っていた。
それで取締役であろうと誰だろうと、持論をぶつけ、警鐘を鳴らしてきた。持論と言っても、「記事を書いたら家族に読んでもらえ。家族も読まないような新聞は売るな」という、ごくごく常識的なことである。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05060701/?all=1&page=3
朝日新聞社が公表した数値によると2017年3月期の朝日新聞朝刊の年間平均の発行部数は641万3000部だった。
400万部を切っていたとすれば公表値から実数は1年間で4割近く減少、この5年では半減したことになる。
インターネットの普及により紙の新聞は厳しい時代を迎えている。
朝日新聞の発行部数の急減は現代人が情報を入手する方法が変わってきたことを如実に表す。
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/08(火)06:45:34 ID:wPH
ガッキワイ「こんな美味いものが食えなくなるわけないやろ。貧乏やから子供のワイに気を使ってるんやろな……」
なお
7 :名無しさん@おーぷん:2018/05/08(火)06:49:15 ID:o2M
油は年とると凶器に変わるんだよね
続きを読む
Source: ハムスター速報
1 :名無しさん@おーぷん:2018/05/07(月)22:12:58 ID:vZQ
先輩「すげえな!食べろよ!」
ワイ「いやいいっすよ」
先輩「いや一回食べてみろって!」
ワイ「えーしょうがないな…あ、皮ってどっちからむくんですか?」
先輩「こいつガチやん…やば…(ドン引き」
ワイが悪いんか?これ
3 :名無しさん@おーぷん:2018/05/07(月)22:13:20 ID:vZQ
バナナ食べたことないやつとか普通にいるやろ
4 :名無しさん@おーぷん:2018/05/07(月)22:13:42 ID:br2
ひくわ
8 :名無しさん@おーぷん:2018/05/07(月)22:14:15 ID:vZQ
>>4
そんなに?
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報
続きを読む
Source: ハムスター速報